お知らせ
8 さらに改善を進めています。
2013.08.27
デコボコを並べるにはどうしてもスペースが必要になりますので、上下ともにデコボコを改善している場所にはわずかながらすき間ができてます。じゅんさんはそれが少し気になっている様です。
「1~2ヶ月だけ我慢してくださいね。このスペースを使ってきれいに並べていきますので。」
矯正治療日記 その5 歯列拡大中
2013.05.28
上顎の装置を交換しました。
STb(Ormco社)という装置を使っています。Dr.Scuzzo、Dr.Takemoto(院長梅木の開業する前のボスです。)2人の裏側矯正のトップランナーにより開発された装置で現時点で世界中で最も使われている舌側矯正用の装置です。我々術者側にとっては歯のコントロールを行いやすいとてもすぐれた装置であり、なおかつとても小さい装置ですので食事や発音など患者さん側も装置への違和感を極力感じることなく治療を進めていける双方にメリットの多い装置だと思います。じゅんさんの発音もほとんど問題ありませんでした。食事はせんべいなど硬い食べ物を控えめにしていただければふつうに食事していただいて大丈夫です。
下顎はSTb装着1ヶ月ほどですが、すでに少しずつならんできています。
4 下顎にも装置がつきました。
2013.04.17
上下に装置が付きました。
「装置気になるけど、付いてうれしい。早くこんな風に並べばいいな。」
前回の上顎の装置に引き続き、今回は下の歯に矯正装置を装着しました。治療後、自分の初診時の歯型と治療終了時の予測模型(セットアップ模型)とを比べて眺めています。